
アフィリエイター管理の基本
- アフィリエイターとメディアについて
-
アフィリエイターアカウントとメディアアカウントは、 2つで1セットです。
アフィリエイトリンク(計測用URL)はメディア単位で発行します。 - アフィリエイター
例:インフルエンサー単位、 広告代理店単位などで登録する - メディア
例:ブログ単位、 Instagram用、 Google広告用などで登録する
アフィリエイターの登録、編集
登録後は自動で「アフィリエイター用の管理画面」が発行されます。
- 警告
-
ログイン情報が記載された「アカウント登録完了メール」が自動送信されます。
サービス準備中の場合や、広告主管理画面を共有しない場合は以下を確認してください。
必要に応じて本文の編集や配信の停止をしてください。 -
- システム設定 > アフィリエイター(管理者代理登録通知メール)
- メール管理 > 自動メールテンプレート
詳細:自動メールテンプレート
アフィリエイターが登録フォームから登録
アカウント登録フォームは「コンテンツ管理」で作成されています。
システム設定 > コンテンツ > ベーシック > コンテンツ名:アフィリエイター登録
詳細:アフィリエイター登録コンテンツ
必要に応じてデザインを編集し、登録ページのURLをアフィリエイターに共有してください。
※初期設定では「カテゴリ:ベーシック」が適用されています
管理者が管理画面から登録
アフィリエイター管理 > アフィリエイター一覧 > アフィリエイター登録

- 管理画面で1件ずつ登録
- CSVインポートでの一括登録
項目 | 内容 |
---|---|
基本情報 | |
会社名※ | 会社名を入力 |
氏名 | アフィリエイター名を入力 |
メールアドレス | メールアドレスを入力 ログイン情報になります。重複登録はできません |
電話番号※ | 半角数字で入力 推奨形式:000-1111-2222 |
郵便番号※ | 半角数字で入力 |
住所※ | 住所を入力 |
適格請求書発行事業者情報 | |
登録番号※ | 「T」+「数字13桁」の半角英数字を入力 |
振込先口座情報 | |
金融機関コード | 4桁半角数字 |
支店名※ | 支店名を入力 |
支店コード | 3桁半角数字 |
口座種別※ | 普通/当座 |
口座番号※ | 7桁以下半角数字 |
口座名義※ | 全角カナ大文字・全角英大文字・全角数字 ( ) . ー / 全角スペース 「 」のみ入力可 |
その他 | |
グループ | マスター管理 > グループ設定で選択肢設定可 |
管理者用メモ | アフィリエイターには非表示 |
IPアドレス制限 | 複数指定時は改行区切り |
編集時に追加される項目
支払設定 | |
---|---|
支払方式 | 毎月方式/繰越方式 |
支払申請 | アフィリエイターの支払い申請の状況確認用 繰越方式設定時のみ |
支払指定 | システム設定参照/個別設定 |
集計期間の締め日 | 支払指定が「個別設定」の場合のみ |
集計実行日 | 支払指定が「個別設定」の場合のみ |
振込予定日(月) | 支払指定が「個別設定」の場合のみ |
振込予定日(日) | 支払指定が「個別設定」の場合のみ |
振込手数料(円) | アフィリエイターごとに振込手数料を設定する場合に入力 |
閲覧権限設定 | |
成果項目の表示設定 | システム設定参照/個別設定 |
成果項目の表示内容 | 複数選択時は改行区切り |
ステータス | |
アカウント状態 | 未承認/承認/保留/却下/退会 |
重要メール配信 | 受信する/しない |
通常メール配信 | 受信する/しない |
成果報酬通知メール | 受信しない/確定成果のみ/初回発生時のみ/全て |
成果報酬レポート(日別)メール | 受信する/しない |
目次にもどる
アフィリエイターにログイン情報を共有する
自動メール以外の方法でログイン情報を共有したい場合、以下の手順で共有できます。
- 1. コンテンツURLをコピーして、メモに控える
- システム設定 > コンテンツ > ベーシック > コンテンツ名:ログイン(アフィリエイター) > 編集
- 2. メールアドレスをコピーして、メモに控える
- アフィリエイター管理 > アフィリエイター一覧 > 詳細
- 3. ログインパスワードを更新して、メモに控える
- アフィリエイター管理 > アフィリエイター一覧 > 詳細 > パスワード変更
- 4. アフィリエイターに以下3点を共有する
-
- コンテンツURL(ログインページのURL)
- メールアドレス
- パスワード
目次にもどる
メディアの登録、編集
アフィリエイターが運営するメディアを登録します。
方法
- アフィリエイターが登録フォームから登録する
- アフィリエイター画面からメディア登録
- 管理者が管理画面から登録
アフィリエイター画面からメディア登録
アフィリエイター画面では、掲載メディア > メディア登録 から追加できます。

管理者が管理画面から登録
アフィリエイター管理 > メディア一覧 > メディア登録

- 管理画面で1件ずつ登録
- CSVインポートでの一括登録
項目 | 内容 |
---|---|
メディア情報 | |
対象アフィリエイター | 紐付けるアフィリエイターアカウントを選択 |
メディア名 | ブアフィリエイターが運営する媒体名 |
メディアURL | ブログURL、SNSのURLなどの確認用URL |
メディアカテゴリー |
設定 > マスター管理 > メディアカテゴリー でカスタマイズ可 アフィリエイター画面に表示 メディア一覧の絞り込み検索に利用できる |
メディアタイプ |
設定 > マスター管理 > メディアタイプ でカスタマイズ可 アフィリエイター画面に表示 メディア一覧の絞り込み検索に利用できる |
月間PV (任意) |
ウェブページの閲覧回数 |
月間UU数 (任意) |
ウェブページを閲覧した人の数 |
メディア説明 | アフィリエイター画面に表示される備考欄 |
その他 | |
管理者用メモ (任意) |
管理者のみに公開されるメモ |
編集時に追加される項目
ステータス | |
---|---|
承認状態 (任意) |
未承認/承認/保留/却下 |
目次にもどる
メディアの連携設定
外部システムとの連携に関わる各種設定ができます。
各項目の詳細については、関連マニュアルをご確認ください。
項目 | 内容 |
---|---|
追加パラメータ |
ポストバック連携(卸し連携) 特別単価パラメータ |
ポストバック |
ポストバック連携(卸し連携) ポストバック連携(仕入れ連携) |
Google広告 | Google広告のオフラインコンバージョン連携 |
Facebook広告 |
Facebook広告CV連携の設定方法(概要編) Facebook広告CV連携(ピクセル管理者:管理者編) Facebook広告CV連携(ピクセル管理者:広告主編) Facebook広告CV連携(ピクセル管理者:アフィリエイター編) |
Yahoo!広告 | Yahoo!広告CV連携の設定方法 |
TikTok広告 | TikTok広告CV連携の設定方法 |
LINE広告 | LINE広告CV連携の設定方法 |
Microsoft広告 | Microsoft広告CV連携の設定方法 |
目次にもどる
紹介素材
登録済みのアフィリエイターが、他のユーザーをアフィリエイターに勧誘することができます。
紹介素材一覧では、紹介URLにバナー画像を設定するなどの作成、編集、管理ができます。
目次にもどる