アフィリエイターへの支払管理(~Ver.3.12.1)
支払管理とは
支払管理では、アフィリエイターの成果報酬と支払管理ができます。
- 支払レポート
- 支払状況:アフィリエイターごとに前月残高、当月発生した報酬額、支払額、翌月繰越額を一覧。
- 精算一覧:報酬額に対する精算状況(残高)を一覧。全ての報酬残高の累計が確認できます。
- 報酬一覧:アフィリエイターごとに集計された当月の報酬情報と支払方式、振込予定日を一覧。
- 支払一覧:支払状況の確認とステータス管理。
- その他支払一覧
- ティア報酬に関する報酬やアフィリエイターに対して個別に発生する報酬を管理します。
支払処理の事前準備
アフィリエイターへの成果報酬の支払に際し、まず、集計期間の締め日、集計実行日、振込予定日 、支払方式などを設定します。
システム設定(支払設定)のほか、アフィリエイター情報の編集画面より個別設定が可能です。
集計期間の締め日 | 支払処理時における集計対象期間の締め日。(1~27日、月末) ・月末の場合、集計実行日の前月月末(1日~月末)までが集計対象期間となります。 ・日付指定の場合(現在日より以前の日付を指定した場合):翌月の指定日前日までの1ヶ月間を集計。 ・日付指定の場合(現在日以降の日付を指定した場合):指定日前日までの1ヶ月間を集計。 |
---|---|
集計実行日 | 支払処理の実行日(早朝5時頃にシステムが自動生成)。(1~27日、月末) ・集計期間の締め日に設定された期間の確定成果を集計します。 |
振込予定日 | アフィリエイターへの振込予定日を設定。 支払処理を実行した月を基準に算出します。(当月 / 翌月 / 翌々月)(1~27日、月末) |
- 支払処理における確定成果とは
- 集計対象期間に発生した成果のうち、集計実行日までに承認された成果のことです。
- 例)集計期間の締め日:月末、集計実行日:15日の場合
前月月末(1日~月末)までに発生した成果のうち、集計実行日:15日に集計処理が実行される前に承認された成果が確定成果になります。
その他、アフィリエイター画面への表示設定などを行います。
振込予定日の表示設定 | アフィリエイター画面に「振込予定日」を表示するかを設定。 |
---|---|
支払方式 | アフィリエイター画面で選択可能な支払方式を設定。(毎月方式 / 繰越方式) |
最低支払金額 | アフィリエイター報酬の最低支払金額を設定。 |
振込手数料 | アフィリエイターに設定する振込手数料を設定。集計された報酬額が差し引かれます。 |
- 最低支払金額と集計処理
- 設定した報酬額に達した場合、集計されます。振込手数料を設定した場合は、集計された報酬額から振込手数料を差し引いた金額が計上されます。
- 例)最低支払金額:10000円、振込手数料:250円の場合
報酬額が10000円に到達した場合、次の集計日に集計が実行されます。※報酬額が10000円未満なら繰り越し。 - 仮に、報酬額が15000円だった場合は集計対象となり、15000円から振込手数料:250円が差し引かれます。
支払設定による処理フローは以下イメージになります。
支払方式:毎月方式、繰越方式について
アフィリエイターへの支払方式は毎月方式と繰越方式があり、管理者は、システム設定 | 支払設定 > 支払方式 で、アフィリエイターに選択可能とする支払方法を設定しておきます。
※設定された支払方式により、アフィリエイター自身がアカウント情報画面より支払方法を選択できます。
- 毎月方式
- 毎月、報酬額が システム設定 | 支払設定 > 最低支払金額 に達した場合、所定の集計実行日に支払処理を行います。「最低支払金額」未満は翌月以降に繰り越されます。
- 繰越方式
- 「最低支払金額」を満たしていても、アフィリエイターが「支払申請」を行うまで、支払処理が翌月以降に繰り越されます。
運用の流れ
支払業務の基本的な運用フローは以下のとおりです。
- システム側:集計期間の締め日、集計実行日、支払期日の設定により、集計実行日に支払処理を実行。
- 運用対応:振込予定日に報酬支払が完了したら、支払ステータスを「支払済み」に変更。
- 支払情報と入金情報
- アフィリエイターへの支払情報は、設定した締め日・集計実行日に基づきシステム側で生成されますが、支払ステータスの変更や支払額については、運用者による手動入力(編集)になります。
※入力情報は支払状況や精算一覧に反映されます。
支払レポート
支払状況
集計実行日に集計が行われると、支払状況に対象アフィリエイターの情報が反映されます。
項目 | 表示情報 / 算出根拠 |
---|---|
前月残高 | 報酬額の合計金額(指定月の前月の月末までに発生)- 支払済みの支払額の合計金額(支払日が指定月の前月の月末までの支払情報) |
当月報酬 | 報酬額の合計金額(指定月の1日~月末までに発生) |
()内の金額は下記の合計金額 ・成果報酬(指定月の集計期間の終了日までに発生した未集計成果) ・クリック報酬(指定月の集計期間の終了日までに発生した成果) ・差分報酬(集計済の成果に対して、金額、ステータス変更を行った成果) ・その他報酬(開始日指定なし~請求日が指定月の集計期間の終了日までに発生したその他報酬) ・ティア報酬(開始日指定なし~請求日が指定月の集計期間の終了日までに発生したその他報酬) |
|
当月支払 | 支払額の合計金額(入金日が指定月の1日~月末までに発生) |
翌月繰越 | 前月残高+当月報酬-当月支払 |
精算一覧
精算一覧から当該アフィリエイターの報酬・支払履歴(精算状況)を確認することができます。一覧適用欄のリンクより詳細が参照できます。
項目 | 表示情報 / 算出根拠 |
---|---|
報酬額 | 集計された報酬情報の報酬額 |
入金額 | 支払済みの報酬額 |
残高 | 報酬額-支払額 ※全てのアフィリエイターの累計残高 |
報酬一覧
システム設定、および、アフィリエイターの「集計実行日」に集計された結果は、報酬一覧にリストされます。
報酬一覧から直接、支払処理に進むこともできます。※支払処理の詳細は次項。
項目 | 表示情報 / 算出根拠 |
---|---|
摘要 | 支払情報の摘要 |
集計期間 | システム設定、および、アフィリエイターに設定された「集計期間の締め日」による期間 |
支払方式 | システム設定、および、アフィリエイターに設定された「支払方式」 |
報酬額 | 集計期間内に発生した成果報酬等の合計金額 |
振込予定日 | システム設定、および、アフィリエイターに設定された「振込予定日」 |
小計(詳細画面) | 広告単位の成果報酬額 |
その他報酬(詳細画面) | 広告単位のその他報酬額 |
合計(詳細画面) | 小計+その他報酬額 |
支払一覧
支払一覧画面では、各アフィリエイターへの支払履歴と支払ステータスの管理できます。
報酬情報が計上された後、指定の「振込予定日」までに振込完了次第、ステータスを「支払済み」ステータスに変更します。
ステータス変更において、一覧から「選択リストを支払済みに変更」した場合は、変更日が「入金日」になります。任意の日付の支払日としたい場合は「編集」から行ってください。
- 支払情報のスタータスについて
- 「支払済み」ステータスは、支払状況、精算一覧の支払額に反映され、支払残高の計算に使用されるため、必ずステータス変更をしてください。
項目 | 表示情報 / 算出根拠 |
---|---|
摘要 | 入金情報の摘要 |
支払額 | 支払額 |
振込予定日 | ステータス:未処理の場合に表示 システム設定、および、アフィリエイターに設定された「振込予定日」 |
ステータス | 支払処理のステータス。初期値:未処理。支払情報の編集によるステータス。 |
一度ステータスを「支払済み」に変更し、再度「未処理」に戻した場合は振込予定日を再設定します。
全銀フォーマットでのCSVダウンロードについては、こちら を参照してください。
その他報酬一覧
ティア報酬に関する支払や、通常の成果報酬とは別に支払が発生した場合は、その他報酬一覧で管理します。
ティア報酬
システム設定 > 支払設定 の「集計日」に、確定しているティア報酬分が集計されます。
※アフィリエイター紹介機能(システム設定 | 紹介設定)を利用している場合。
その他報酬
通常の成果報酬とは別に、アフィリエイター個別に支払が発生する場合は、「その他報酬追加」から追加します。