Copy Title & URL

Bookmark

Share

トラッキングタグ計測

目次

※以下、アフィリコード・システムをACSと略します
トラッキングタグとは?
広告サイト(LPやサンクスページなど)に設置する計測タグのことです。
ユーザーがタグ設置ページへアクセスした際にタグが動きます。
タグが計測情報の取得・作成をして成果通知を行います。

STEP1:事前確認

まずは計測環境について理解する必要があります。
広告主に以下を確認してください。

  • 1. タグ設置可否
  • 2. 入稿URL
  • 3. LPとサンクスページのドメイン
  • 4. PHPファイル(Cookie発行ファイル)のアップロード可否
  • 5. 広告主が利用しているシステム名 (カートシステムなど)
▼ 詳細を読む
1. タグ設置可否
広告主環境でタグ設置ができない場合は計測ができません。
2. 入稿URL
アフィリエイトリンクの遷移先になるURL (例:LPのURL)。
3. LPとサンクスページのドメイン
ドメインが同じかどうかを確認してください。
回答次第で確認すべき内容が異なります。
同じ場合 追加の確認事項なし
異なる場合 以下を追加で確認してください。
  • LPからサンクスページに至るまでの各ページのURL
  • ドメインが切り替わる前後ページのタグ設置可否
4. Cookie発行ファイル(PHPファイル)のアップロード可否
広告主サーバーにCookie発行ファイルをアップロードすると、任意の期間までCookieを保持することができます。必須ではありませんが、計測の安定性を高めるためアップロードを推奨します。
※ ブラウザ変更によるCookie消失や、ユーザーによるCookieブロックは回避できません
※ アップロードしない場合でも計測はできるため、必須ではありません
5. 広告主が利用しているシステム名 (カートシステムなど)
広告サイトの管理システムを把握していれば、サービスのヘルプサイトなどを調べてトラブル対応に協力できる場合があります。最も望ましいのは対象システムのサポートやエンジニアへ確認することですが、 参考情報としてのヒアリングを推奨します。
警告
タグ計測は、広告サイトがSSL対応済み(https)の場合のみ、ご利用いただけます。
目次にもどる

STEP2:広告素材の登録

広告主アカウントや広告データの登録がまだの場合は、先に登録を完了してください。
詳細:広告の登録

広告管理 > 広告素材一覧 > 広告素材追加
広告素材の登録
▼ 基本的な登録内容を見る
基本情報
項目 設定する内容
広告 対象広告
素材種別 任意
遷移方法 システム経由
素材名 任意の名前
成果名 任意の名前
確認URL アフィリエイター向けの確認URLを入力
※分析用パラメータなどが付与されたURLは設定しないでください
商品リンク設定 任意

システム経由設定
項目 設定する内容
クリックID
(cid)
標準
広告ID
(p)
標準
メディアID
(mid)
設定しない
遷移先URL 入稿URLを入力
遷移先URL
(iOS、Android)
iOS専用、Android専用の入稿URLがある場合に設定
※ クリック時に取得したユーザーエージェントを参照して、対象URLにユーザーを振り分けます
リファラ 任意
公開設定 公開
警告
以下に該当する場合は「p」を変更する方法 をご確認ください。
  • 広告サイトがWordPressで作成されている
  • 入稿URLにpパラメータが含まれている

STEP3:タグの取得と設置箇所

トラッキングタグは「広告詳細画面」から取得します。
事前確認3の回答次第で、取得するタグを変更してください。

広告管理 > 広告一覧 > 詳細
タグ計測01
▼ LPとサンクスページのドメインが「 同じ 」場合

広告詳細画面

広告遷移先の状況 同一ドメイン
着地点タグ コピーして、メモなどに貼り付けてください
成果地点タグ コピーして、メモなどに貼り付けてください
※ 必要に応じて、パラメータを追加してください

設置箇所の例

タグ計測_タグ設置同一ドメイン
▼ LPとサンクスページのドメインが「 異なる 」場合

広告詳細画面

広告遷移先の状況 複数ドメイン
着地点タグ 計測フローにおいて、ドメインが切り替わった時点のURLを入力してください。
生成後にコピーして、メモなどに貼り付けてください。

計測フローの例:
1. アフィリエイトリンク
2. (A.com) LP
3. (B.com) 中間ページ
4. (B.com) サンクスページ
この場合、 https://B.com を入力して [生成] を押下する

中間地点タグ コピーして、メモなどに貼り付ける
成果地点タグ コピーして、メモなどに貼り付ける
※ 必要に応じて、パラメータを追加してください

設置箇所の例

タグ計測_タグ設置複数ドメイン

詳細 : 成果地点タグのパラメータについて

目次にもどる

STEP4:タグ設置依頼書の作成

必要に応じて、広告主へ送付する 「タグ設置依頼書」 を作成してください。

▼ 参考1:同一ドメイン、注文番号の取得を想定した依頼書
着地点タグ
  • LPに設置してください
  • 設置先URL:(広告素材に設定した遷移先URLを入力)
  • (コピーした着地点タグを貼り付ける)
成果地点タグ
  • サンクスページに設置してください
  • 設置先URL:(サンクスページのURLを入力)
  • (コピーした成果地点タグを貼り付ける)
備考
  • <head>内<body>内、どちらでも対応可能です
  • 成果地点タグに、実際の注文番号が出力されるように変数の記述をお願いします
  • 書き換え例
    注文番号を出力する変数が [order_num] という文字列の場合
    前:var _ARGSV = "成果識別子";
    後:var _ARGSV = "[order_num]";
    ※ データの出力可否および変数の記述方法は、広告サイトを管理しているシステムにより異なります。
    ご不明な場合は、タグ設置ページ管理者もしくはご利用のシステムサポートへご確認ください。
    ▼ 参考2:同一ドメイン、注文番号 + 購入金額の取得を想定した依頼書
    着地点タグ
    • LPに設置してください
    • 設置先URL:(広告素材に設定した遷移先URLを入力)
    • (コピーした着地点タグを貼り付ける)
    成果地点タグ
    • サンクスページに設置してください
    • 設置先URL:(サンクスページのURLを入力)
    • (コピーした成果地点タグを貼り付ける)
    備考
  • <head>内<body>内、どちらでも対応可能です
  • 成果地点タグに、実際の注文番号・購入金額が出力されるように変数の記述をお願いします
  • 書き換え例
    注文番号を出力する変数が [order_num] という文字列の場合
    前:var _ARGSV = "成果識別子";
    後:var _ARGSV = "[order_num]";
    購入金額を出力する変数が [price] という文字列の場合
    前:var _PRICEV = "購入金額";
    後:var _PRICEV = "[price]";
    ※ データの出力可否および変数の記述方法は、広告サイトを管理しているシステムにより異なります。
    ご不明な場合は、タグ設置ページ管理者もしくはご利用のシステムサポートへご確認ください。

    ※ 上記は、参考例文です
    ※ ITP規制に対応するためには 「Cookie発行ファイルのアップロード依頼」 も必要です

    警告
    • Officeアプリやスプレッドシートで作成すると、タグが変換されてしまう場合があります
    • メモ帳アプリなど、 テキストファイル形式での作成を推奨します
    目次にもどる

    STEP5:Cookie発行ファイル

    Cookie発行ファイルとは?
    広告主のサーバーから、計測用Cookieを発行するためのPHPファイルです。
    タグ計測の場合でのみ利用します。
    広告主のサーバーディレクトリにアップロードをしてください。
    アップロードできない場合でも計測することは可能です。
    ただし、ITP規制に対応したい場合はアップロードが必須です。

    Cookie発行ファイルは「広告詳細画面」から取得します。
    アップロード対応が可能の場合、ファイルをダウンロードして広告主へ共有してください。

    広告管理 > 広告一覧 > 詳細
    タグ計測02
    警告
    • HTMLには設置せずに、サーバーにアップロードしてください
    • 中身のコードは書き換えないでください
    • ファイル名は変更しないでください
    • 複数回ダウンロードすると「 lptag.php(2)」のように、ダウンロード回数がカウントされたファイル名になります。 この場合は、 末尾の数字を削除して「 lptag.php 」に修正してください
    ▼ LPとサンクスページのドメインが「同じ」場合

    着地点タグを設置しているページと、同じディレクトリ(階層)にアップロードしてください。

    タグ計測_Cookie発行ファイル同一ドメイン
    ▼ LPとサンクスページのドメインが「異なる」場合

    着地点タグと中間地点タグを設置しているページと、同じディレクトリ(階層)にアップロードしてください。

    タグ計測_Cookie発行ファイル複数ドメイン

    詳細 : Cookie発行ファイルのアップロード

    目次にもどる

    STEP6:計測テスト

    計測の準備(データ登録やタグ設置など)が完了したら、ACSで成果が発生するか確認してください。

    警告
    テスト規定を確認してください。
    広告主によっては、テスト規定を定めている場合があります。
    例:申込氏名、テストしてよい時間帯、注文番号の共有など

    タグチェッカー

    計測テストをサポートするChrome拡張ツールをご提供しています。
    「タグの設置状況」や「計測用Cookieの有無の確認」に、ぜひご活用ください。

    詳細:タグチェッカーについて

    【アフィリコード・システム】chrome拡張ツール導入

    手順

    1. アフィリエイトリンクをクリックする
    必ず、ACSで取得したアフィリエイトリンクからテストを行ってください。
    詳細:アフィリエイトリンクについて
    2. チェックログを確認する
    ログ管理 > チェックログ
    テスト確認_チェックログ一覧 テスト確認_チェックログ詳細
    クリックIDを確認できます。
    「詳細ページのブラウザURL」をテスト記録として残してください。
    3. 成果地点までテストを進める
    LPからサンクスページに進む間、タグチェッカーを使って以下を確認しながら進めてください。
    • 「タグ設置:あり」になっているか
    • 「Cookie:あり」になっているか
    • 「タグ種類」が正しいか
    成果地点の到達日時をテスト記録として残してください。
    4. トラッキングログを確認する
    ログ管理 > トラッキングログ
    テスト確認_トラッキングログ一覧 テスト確認_トラッキングログ詳細
    計測結果の通知を確認できます。
    「詳細ページのブラウザURL」をテスト記録として残してください。
    詳細:
    トラッキングログ
    トラッキングログのステータス表
    5. 成果管理を確認する
    成果管理 > 成果報酬一覧
    テスト確認_成果報酬一覧
    トラッキングログのステータスが「成果発生(1)」の場合、成果報酬一覧に成果データが作成されます。
    テストデータは、必要に応じて成果を「キャンセル」にしてください。
    詳細:成果管理

    成果が確認できれば計測成功です。

    関連記事

    アフィリコード・システム

    https://system.affilicode.jp/

    アフィリエイト広告配信システム

    本格的なASP運営から自社アフィリエイト運用
    導入実績1,500社以上!多機能アフィリエイトシステム

    おすすめ記事